体育

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    体育     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 7/15(火)浮いてまて講習

     雨の予報でしたので,残念ながら体育館での講習会となりました。 人間の体には,風船があって,風船の中の空気がなくなると体が沈んでしまうと説明がありました。 6年生が風船の部分は「肺」だと,学習したこと...

    2025/07/15

    ご家庭の皆様へ

  • 7/11(金)5年生体育 水泳

     水慣れをしてから,泳力テストと自由時間でした。 泳力テストでは,見ている子達が応援したことで,最初よりも泳げる距離が伸びた子もいたと思います。 子ども達の水に慣れる適応力は早く,わずか5回の水泳学習...

    2025/07/11

    ご家庭の皆様へ

  • 7/11(金)1年生生活科水遊び

     水泳学習とあわせて,生活科の水遊びを行いました。 ビート板などを的あてにして,おもいっきり楽しみました。 担任の先生めがけて,水をかけている子ども達もいて,大盛り上がりでした。 昨日に比べ,ぐんと気...

    2025/07/11

    ご家庭の皆様へ

  • 7/4(金)5年生体育 水泳

     晴れ晴れのなか,水泳学習がありました。 回数を重ねるごとに,少しずつ潜れる時間やけのびを行う時間が長くなっている子がたくさんいます。 水への恐怖心も少しずつ和らいできたようです。 子どもの成長は早く...

    2025/07/04

    ご家庭の皆様へ

  • 6/27(金)3年生体育 水泳

     晴れ晴れとした天気で始まりましたが,だんだんと雲が多くなって,暑さが和らぎ気持ちよく水泳学習が行えました。 沈んだボールや棒を取るゲームでは,全員1個以上潜って取ろうと盛り上がりました。 よく話を聞...

    2025/06/27

    ご家庭の皆様へ

  • 6/23(月)1・2年生体育 水泳

     2年生・1年生の順で水泳学習を行いました。 まだまだプールがとてつもなく大きく感じ,怖くなってしまう子も多いのかと予想していましたが,思ったより楽しそうに学習に取り組んでいました。 命にかかわる学習...

    2025/06/23

    ご家庭の皆様へ

  • 6/20(金)3・5・6年生体育 水泳

     今日はプール日和でした。 水慣れからコース別練習,自由時間という流れで学習を進めています。 学年が上がるにつれて,めりはりをつけ行動をすることができています。 シャワーはさすがに冷たく,子ども達は「...

    2025/06/20

    ご家庭の皆様へ

  • 6/19(木)なかよし体育 水泳

     5校時は水泳学習でした。 暑い日でしたが,プールの中に入ると気持ちよく,笑顔になっていました。 短時間で楽しく学習ができています。

    2025/06/19

    ご家庭の皆様へ

  • 6/18(水)5年生体育 水泳

     晴れ晴れのなか,5年生は初プールでした。 今日は,泳力テストを行っていました。 23メートルほど泳げた子に「おしい!」「あともう少しだね」と優しく声をかけている姿がありました。 友達の泳ぎをしっかり...

    2025/06/18

    ご家庭の皆様へ

  • 6/4(水)5年生の様子

     書写の毛筆は「道」の清書です。 大きくていねいに書いていました。 手本をよく見て,言われたことを素直に行うことができるので,技能が向上しています。 市役所の方をお呼びして「早ね早おき朝ごはん食育講演...

    2025/06/04

    ご家庭の皆様へ