生活

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    生活     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 7/11(金)1年生生活科水遊び

     水泳学習とあわせて,生活科の水遊びを行いました。 ビート板などを的あてにして,おもいっきり楽しみました。 担任の先生めがけて,水をかけている子ども達もいて,大盛り上がりでした。 昨日に比べ,ぐんと気...

    2025/07/11

    ご家庭の皆様へ

  • 7/8(火)1年生生活科

     アサガオがここ数日で一気に咲き始めました。 1年生が大喜びです。 自分の鉢にアサガオがいくつ咲いているか,何色が咲いているのか気になっています。 夏休みも続けて観察するようなので,大事に育ててくださ...

    2025/07/08

    ご家庭の皆様へ

  • 6/19(木)1・2年生明治の食育出前授業

     明治の方を講師にお呼びして,食育の出前授業を行いました。 1・2年生は,「乳牛について」がテーマでした。 乳牛がどう育つか,何を食べるかなどクイズや実際のえさ(飼料)などを活用して,説明してください...

    2025/06/19

    ご家庭の皆様へ

  • 6/16(月)1年生公園探検

     暑い中でしたが,市制公園に公園探検に行きました。 道路標識やこども110番などの看板を確認しながら,市制公園に行きました。 遊具で遊ぶ時間をとってもらい,大はしゃぎ! 汗だくになって遊びました。 帰...

    2025/06/16

    ご家庭の皆様へ

  • 6/6(金)1年生学校探検

     今回は1年生のみで学校探検を行いました。 5年生の教室の4階に行くのは初めてです。 理科室や5年生の教室をのぞいていました。 校長室や保健室など,先生方の仕事場所も見せてもらい,質問をしている子もい...

    2025/06/06

    ご家庭の皆様へ

  • 5/21(水)1年生の様子

     今日から1年生は,5時間授業が始まりました。 写真は5時間目の内容以外のものもありますが,落ち着いて学習をしていました。 ひらがな練習,アサガオの水やり,図書室での読み聞かせ。 廊下には運動会の思い...

    2025/05/21

    ご家庭の皆様へ

  • 5/12(月)1・2年生運動会練習&学校探険

     校庭が雨のあとで使えなかったので,体育館で表現運動の隊形移動や振りの確認をしていました。 1・2年生同士表現を見合って,お互い拍手を送り合っていました。 3・4校時に2年生が1年生を案内しながら,学...

    2025/05/12

    ご家庭の皆様へ

  • 4/17(木)今日の1年生

     今日の1年生は学校見学をしていました。 タイミングよく,校長室に校長先生がいらっしゃって,入らせてもらいました。 子ども達は興味津々で,嬉しそうでした。 初めての給食はカレーライスでした。 当番はか...

    2025/04/17

    ご家庭の皆様へ