4年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    4年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 7/18(金)学級の様子

     2時間目以降に子ども達1人1人に通知表「あゆみ」を渡しました。 2~5年生は,学力調査の結果も入れてあります。ご確認ください。 友達にしばらく会えないことを寂しがる子も多くいたようです。 温かい...

    2025/07/18

    ご家庭の皆様へ

  • 7/18(金)1学期終業式2

     終業式での代表児童です 緊張していましたが,頑張りました!

    2025/07/18

    ご家庭の皆様へ

  • 7/18(金)1学期終業式

     暑さのため,1学期終業式をオンラインで行いました。 水道週間標語コンクール佳作の表彰を行いました。おめでとうございます! 校歌斉唱は音楽委員会が指揮・伴奏を務めました。 堂々とした指揮となめらかな伴...

    2025/07/18

    ご家庭の皆様へ

  • 7/17(木)大掃除

     1時間かけて全校で大掃除を行いました。 床を一生懸命磨いたり,普段手が届かないところを掃除したりと,子ども達はよく頑張りました! 気持ちよく明日最終日が迎えられます。 明日は元気に登校してください。

    2025/07/17

    ご家庭の皆様へ

  • 7/16(水)外国語ALT最終日

     週1回3・4年生の外国語活動でお世話になったALTの先生が本日最終日でした。 休み時間にメッセージカードを渡しに来たり,写真を撮ってほしいとお願いをしたりして,別れを惜しみました。 外国語の学習を楽...

    2025/07/16

    ご家庭の皆様へ

  • 7/15(火)浮いてまて講習

     雨の予報でしたので,残念ながら体育館での講習会となりました。 人間の体には,風船があって,風船の中の空気がなくなると体が沈んでしまうと説明がありました。 6年生が風船の部分は「肺」だと,学習したこと...

    2025/07/15

    ご家庭の皆様へ

  • 7/14(金)4・5年生の様子

     4年生は担任の先生から出された課題を黙々とこなしていました。 授業終わりにピースで撮影! 本当に向上心が高く,みんなで高めあおうという雰囲気があります。 5年生は昼休みに自主的に掃除をしていました。...

    2025/07/14

    ご家庭の皆様へ

  • 7/11(金)4年生校外学習

     昨日,今日と4年生がクリーンセンターとリサイクルセンターの見学に行きました。 ゴミの処理のしかたやセンターのしくみなどを聞き,実際に作業しているところを近くで見ることができました。 ゴミの多さにびっ...

    2025/07/11

    ご家庭の皆様へ

  • 7/8(火)4年生の様子

     漢字ドリルで都道府県の漢字の学習をしていました。 社会科で都道府県について学ぶので,県名と漢字を一緒に覚えています。 難しい漢字も多いですが,頑張っています。 社会科では,ゴミの処理のしかたを学んで...

    2025/07/08

    ご家庭の皆様へ

  • 7/2(水)4年生の様子

     書写は硬筆に黙々と取り組んでいました。 本当にきれいな字で書くことができている児童が多いです。 学習の基本が身についています。 外国語活動では,「何曜日が好きですか」「○曜日です。~だからです」とい...

    2025/07/02

    ご家庭の皆様へ