3年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    3年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 9/16(火)3年生梨園見学

     梨園見学に行ってきました。 今回は収穫の学習です。 冷えた梨をいただいて,子ども達は大喜び。 放課後に職員も梨をいただきました。ありがとうございます。 見学後,新聞に学習してきたことをまとめていまし...

    2025/09/16

    ご家庭の皆様へ

  • 9/11(木)3年生の様子

     算数では,わり算を学習しています。 あまりが出るわり算の文章問題でしたが,いままで学習したものと答え方に少しひっかけがある問題でした。 問題をよく読んで解きましょう。 国語では,新出漢字の練習をして...

    2025/09/11

    ご家庭の皆様へ

  • 9/5(金)給食の様子

     給食が始まり,ありがたみを感じています。 子ども達はお家で献立を確認していたり,給食時に明日の献立を確認したりと給食をとても楽しみにしています。 カメラを向けると,笑顔でポーズをしてくれました! 一...

    2025/09/05

    ご家庭の皆様へ

  • 9/5(金)3年生夏休み作品展

     3校時に夏休みの作品を見合っていました。 理科の実験を文や写真でまとめたものもめくってじっくり見ている子が多くいました。 来年の参考になればうれしいです。

    2025/09/05

    ご家庭の皆様へ

  • 9/3(水)3年生理科

     音の不思議について学習し始めました。 いろいろな楽器の音を鳴らして,気づいたことをノートに記録していました。 音楽以外の学習で楽器を使うのはふしぎそうでした。

    2025/09/03

    ご家庭の皆様へ

  • 9/1(金)学級活動2

     自由研究では,おいしそうな作品もありました。 友達同士作品を見合うのが楽しみですね。 さっそく2学期の係活動を決めている学級もありました。 学級委員に積極的に立候補している子がいて,初日から意欲満々...

    2025/09/01

    ご家庭の皆様へ

  • 9/1(月)2学期始業式

     2学期が始まりました! 暑さのため始業式はオンラインで行いました。 まずは,表彰です。席書大会と鎌ケ谷市民陸上大会の表彰を行いました。おめでとうございます! 始業式では,休み明けでしたが音楽委員会が...

    2025/09/01

    ご家庭の皆様へ

  • 7/18(金)1学期終業式

     暑さのため,1学期終業式をオンラインで行いました。 水道週間標語コンクール佳作の表彰を行いました。おめでとうございます! 校歌斉唱は音楽委員会が指揮・伴奏を務めました。 堂々とした指揮となめらかな伴...

    2025/07/18

    ご家庭の皆様へ

  • 7/17(木)大掃除

     1時間かけて全校で大掃除を行いました。 床を一生懸命磨いたり,普段手が届かないところを掃除したりと,子ども達はよく頑張りました! 気持ちよく明日最終日が迎えられます。 明日は元気に登校してください。

    2025/07/17

    ご家庭の皆様へ

  • 7/14(月)3年生の様子

     書写では,暑中見舞いの書き方を学習していました。 はがきを1人1枚いただいて学習しているので,ぜひ書いたものは投函してください。 理科では,車がもっとはやくなる工夫を考え,改良していました。 調整し...

    2025/07/14

    ご家庭の皆様へ