2年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    2年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 7/18(金)学級の様子

     2時間目以降に子ども達1人1人に通知表「あゆみ」を渡しました。 2~5年生は,学力調査の結果も入れてあります。ご確認ください。 友達にしばらく会えないことを寂しがる子も多くいたようです。 温かい...

    2025/07/18

    ご家庭の皆様へ

  • 7/18(金)1学期終業式2

     終業式での代表児童です 緊張していましたが,頑張りました!

    2025/07/18

    ご家庭の皆様へ

  • 7/18(金)1学期終業式

     暑さのため,1学期終業式をオンラインで行いました。 水道週間標語コンクール佳作の表彰を行いました。おめでとうございます! 校歌斉唱は音楽委員会が指揮・伴奏を務めました。 堂々とした指揮となめらかな伴...

    2025/07/18

    ご家庭の皆様へ

  • 7/15(火)浮いてまて講習

     雨の予報でしたので,残念ながら体育館での講習会となりました。 人間の体には,風船があって,風船の中の空気がなくなると体が沈んでしまうと説明がありました。 6年生が風船の部分は「肺」だと,学習したこと...

    2025/07/15

    ご家庭の皆様へ

  • 7/3(木)2年生給食

     給食の時間の後半でしたが,2年生の教室におじゃましました。 カメラを向けると,元気よくピースの嵐! ビーバーポーズも流行っているとか(笑) 暑くても元気いっぱいの2年生です。

    2025/07/03

    ご家庭の皆様へ

  • 6/25(水)1学期授業参観2

     授業参観前の3校時には,学校評議員会議があり,地域の方が授業を観ました。 「落ち着いて学習している」と称賛の言葉をいただきました。

    2025/06/25

    ご家庭の皆様へ

  • 画像はありません

    6/25(水)の授業参観について

     明日の授業参観の教科と学習名をお知らせします。 なかよし1 自立活動「コミュニケーションゲーム」      なかよし2 自立活動「友達とたくさん話そう」     なかよし3 自立活動「アルミホイルが...

    2025/06/24

    ご家庭の皆様へ

  • 6/23(月)1・2年生体育 水泳

     2年生・1年生の順で水泳学習を行いました。 まだまだプールがとてつもなく大きく感じ,怖くなってしまう子も多いのかと予想していましたが,思ったより楽しそうに学習に取り組んでいました。 命にかかわる学習...

    2025/06/23

    ご家庭の皆様へ

  • 6/19(木)1・2年生明治の食育出前授業

     明治の方を講師にお呼びして,食育の出前授業を行いました。 1・2年生は,「乳牛について」がテーマでした。 乳牛がどう育つか,何を食べるかなどクイズや実際のえさ(飼料)などを活用して,説明してください...

    2025/06/19

    ご家庭の皆様へ

  • 6/18(水)五小っ子スマイルタイム

     児童会企画の「スマイルタイム」がロング昼休みに行われました。 暑さのため,ペア学年でそれぞれの教室に分かれて,遊びました。 高学年が遊びの企画・運営をします。 昨年度から行っているので,高学年の子た...

    2025/06/18

    ご家庭の皆様へ