1年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    1年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 7/18(金)学級の様子

     2時間目以降に子ども達1人1人に通知表「あゆみ」を渡しました。 2~5年生は,学力調査の結果も入れてあります。ご確認ください。 友達にしばらく会えないことを寂しがる子も多くいたようです。 温かい...

    2025/07/18

    ご家庭の皆様へ

  • 7/18(金)1学期終業式

     暑さのため,1学期終業式をオンラインで行いました。 水道週間標語コンクール佳作の表彰を行いました。おめでとうございます! 校歌斉唱は音楽委員会が指揮・伴奏を務めました。 堂々とした指揮となめらかな伴...

    2025/07/18

    ご家庭の皆様へ

  • 7/17(木)大掃除

     1時間かけて全校で大掃除を行いました。 床を一生懸命磨いたり,普段手が届かないところを掃除したりと,子ども達はよく頑張りました! 気持ちよく明日最終日が迎えられます。 明日は元気に登校してください。

    2025/07/17

    ご家庭の皆様へ

  • 7/16(水)給食最終日

     給食最終日でした。 みんなおいしくいただきました。 配膳員のみなさん,1学期ありがとうございました!!

    2025/07/16

    ご家庭の皆様へ

  • 7/15(火)1年生国語

     カタカナの学習も終わりを迎えます。 カタカナの文字を見てどうやって書くか,どこに注意して書いたらいいかを発表していました。 挙手が多く,やる気満々でした! 廊下の掲示物は花火が打ち上がっています。 ...

    2025/07/15

    ご家庭の皆様へ

  • 7/11(金)1年生生活科水遊び

     水泳学習とあわせて,生活科の水遊びを行いました。 ビート板などを的あてにして,おもいっきり楽しみました。 担任の先生めがけて,水をかけている子ども達もいて,大盛り上がりでした。 昨日に比べ,ぐんと気...

    2025/07/11

    ご家庭の皆様へ

  • 7/8(火)1年生生活科

     アサガオがここ数日で一気に咲き始めました。 1年生が大喜びです。 自分の鉢にアサガオがいくつ咲いているか,何色が咲いているのか気になっています。 夏休みも続けて観察するようなので,大事に育ててくださ...

    2025/07/08

    ご家庭の皆様へ

  • 7/4(金)1年生音楽

     タンブリンの使い方について学習しました。 動画で使い方を確認し,「ぶんぶんぶん」の歌詞にあわせて,手をたたいて練習しました。 最後に実際にタンブリンを使って学んだことを順番に披露しました。 楽しく歌...

    2025/07/04

    ご家庭の皆様へ

  • 7/1(火)1年生給食

     7月に入りました。 給食の配膳もさまになってきました。 スープなどの熱いメニューでしたが,苦手なものも少しでも食べようと頑張っています! 1学期の給食はあとわずかです。 明治の出前授業みるく教室のこ...

    2025/07/01

    ご家庭の皆様へ

  • 6/25(水)1学期授業参観

     1学期の授業参観を行いました。 多くの保護者の方が参観してくださいました。 1年生は小学校初めての授業参観。 緊張とわくわくはどちらが勝ったでしょうか。

    2025/06/25

    ご家庭の皆様へ