10月9日 全校火災避難訓練、消火器使用訓練(6年)
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
児童の様子
+7
火災避難訓練は、全学年が落ち着いて取り組むことができました。
安全主任の先生からは、煙の動きと避難の動き、避難誘導設備の話がありました。
校長先生からは、「自分の命は、自分で守る」の確認、火災が起きる原因と予防の大切さの話がありました。
最後に、鎌ケ谷市中央消防署の方々から、本日の避難のよかった点を講評いただきました。
全体訓練後、6年生と一部職員を対象に、消火器の使い方を消防の皆様から教えていただきました。
火災にあわないことが一番ですが、いざというときに今回の学びが生かされるように、引き続き意識を高めてまいります。