鎌ケ谷市立中部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
休み時間
子どもの様子
昨年度末、遊ぶことができなかった「がんばり山」と「すべり台」が、使用可能になりま...
2年生と3年生の様子
2年生と3年生の学習の様子です。図工や理科の学習も始まっていますね。漢字をていね...
1年生と6年生の学習の様子
1年生は、自分の名前を書いていました。もちろん、ひらがなの学習はこれからです。書...
先生も一緒に
給食が始まり、業間休みや昼休みの校庭がとてもにぎやかです。楽しそうなのは、子ども...
給食開始 3
たくさん食べる子・少しでおなかいっぱいになる子それも個性ですね。自分のペースで健...
給食開始 2
少しでも味わいましょう苦手な人、多すぎる人は箸をつけるまえに戻しにきていいですよ...
給食開始 1
2~6年生は今日から給食があります。クラス替えもあり、どの学年も配膳の仕方などを...
1年生!
入学式も終わり、1年生が登校してきました。通学路を一緒に歩いてくださる保護者の皆...
令和7年度 第56回 入学式
入学式が本日行われ、105名のお子様が中部小学校に入学しました。保護者の皆様のほ...
桜の下の休み時間
業間休み、たくさんの子どもたちが外に遊びにきました。今年は桜もまだきれいに咲いて...
入学式前日準備
昨日、学年開きをしたばかりの6年生が、入学式の準備をしました。ピカピカの1年生の...
令和7年度 着任式 始業式
本日から令和7年度の中部小学校が始まりました。職員一同、683名の児童のみなさん...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年4月
しんどい時に心と体を守る方法 遅刻・欠席連絡フォーム
チーてれスタディネット(ちば遠隔学習ネット) NHK学校放送ONLINE 子供の学び応援サイト(文部科学省) チバテレの学習支援番組 チバテレの学習支援番組 学年別放送内容
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
親力アップ!いきいき子育て広場
鎌ケ谷市学校給食センター
鎌ケ谷市教育大綱
沿革・校章・校歌について 児童数について 中部小学校の今と昔 中部小学校へ転入されるみなさまへ いじめ防止基本方針 お問い合わせは
鎌ケ谷小学校 東部小学校 南部小学校 北部小学校 西部小学校 初富小学校 道野辺小学校 五本松小学校 鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
市内小中学校ICT活用教育について 鎌ケ谷市ホームページ 子育て・教育(新型コロナウイルス感染状況)
RSS