鎌ケ谷市立北部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 体育
お知らせ(校内での様子)
マットを使って、体ほぐし運動です。体が柔らかいので、ブリッジなど簡単にできるよ...
5年生 家庭科
ボタン縫いの練習です。しっかりとボタンを留めることができるでしょうか。なかなか...
1年生 体育
マットと肋木を使って、体作り運動を行います。マットを運んだり、肋木に足を掛けて...
6年生 音楽
グループに別れ、色々な楽器を使って合奏の練習をしています。
音楽部活動
陸上部と同じ時間に、音楽部も活動をしています。9月下旬の市内音楽祭や11月上旬...
4年生 図工
アジサイと校舎を描いています。花びら1枚1枚に色を塗り分け丁寧に描いています。...
歯科巡回指導
歯科衛生士の方々が、5年生、1年生、かがやき学級の児童に、歯磨き指導を行ってく...
読み聞かせボランティアさん
今年も朝の時間に、ボランティアさんによる「絵本の読み聞かせ」が行われました。今...
陸上部 練習
今年も、10月末に行われる「市内陸上」に向けて体力向上のため、練習が始まりまし...
4年生 総合学習の時間
総合学種の時間を使って、「手話」の勉強をしています。歌に合わせて、手話を学んで...
5年生
「早寝、早起き、朝ご飯」の大切さを改めて、教えてもらいました。十分な睡眠時間と...
3年生 外国語活動
隠したクレヨンの色を英語で答えています。児童は、よく覚えていて、クレヨンの色を...
5年生の家庭科で、手縫いを行っています。針に糸を通し、玉止めをしたり、初めての...
かがやき学級の合同体育
今年初めてのプール学習になります。天気も良く気持ちよさそうに活動していました。
2年生 生活科
自分たちで、見つけた生き物を観察しています。よく観察して、発見したことをまとめ...
5,6年生 プール開き
5.6年生は、今日がプール開きです。代表者が授業の目標を発表したり、模範泳法、...
3年生 算数
グランドを使って、1kmを体感しています。1kmにはどれくらいの歩数か?どれく...
1年生 生活科
アサガオの種を植えて、生長を観察しています。しっかりと葉も大きくなり、来月には...
4年生 理科
クイズ形式で、理科の問題を解いています。児童は、4つの選択から回答していきます...
業間休み
本日は、雨のため業間休みは、教室で静かに遊びます。6年生が1年生にあさかグルー...
学校だより
下校時刻
PTAだより「花」
PTA広報「ひばり」
保護者宛
PTAより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2024年6月
時間割 市内リンク集 家庭学習eライブラリ
鎌ケ谷市ホームページ 教育委員会 今日の給食(鎌ケ谷市給食センター)
鎌ケ谷天気 学力向上 家庭学習について考えよう 家庭学習のすすめ 親力アップいきいき子育て広場
あさかっ子の約束
遅刻・欠席フォーム
RSS