鎌ケ谷市立北部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 体育
お知らせ(校内での様子)
マット運動で、後転を学習しています。後ろに体が回ることは、日常生活では、ほとん...
6年生 図工
石を削り、世界に一つだけのハンコを作っています。デザインして、削るのですがなか...
4年生 音楽
リズムに合わせて、行います。みんな上手です。
3年生 初めての書写
初めての書写の授業です。机の上にどのように並べるのか。半紙はどのようのくのか。...
5月 委員会活動
今日は、6時間目に委員会活動です。5,6年生が、今月の活動を振り返ったり、活動...
1年生 あさがお
あさがおの種をまきました。栄養のある土を入れ、種を入れて水をたっぷりあげました...
昼休み 4年生
体育館を使って、昼休みに大好きなバスケットボールやドッジボールなど行います。曜...
6年生 書写
田口先生の話を聞きながら、どの生徒も意欲的に筆を使っていました。
2年生 音楽
「ドレミの歌」にあわせて、足首や膝、腰、肩などを触りながら、上手に歌っていました...
業間休み
登校時まで降り続いた雨ですが、業間休みは、グランドで遊べるようになりました。先...
1年 防犯教室
警察の方から、1年生に向けて、普段登下校時や一人で歩いているときに、知らない人...
読み聞かせ ボランティア
今年度第1回の読み聞かせボランティアの方々による「読み聞かせ活動」がありました...
5年生 図工
図工「コロがるくんの旅」も、だいぶできあがりに近づいてきました。それぞれのアイ...
5年生 理科
メダカについて学習しています。オスとメスの見分け方など背びれを見てわかるという...
今日は、午後に先生方の研修があるためB日課の早帰りになります。業間休みは、子供...
6年生 家庭科
今日は、6年1組が家庭科で調理実習を行いました。各班毎にいろいろ個性があってと...
ロング昼休み
久しぶりのロング昼休み、天気も良く子供たちは楽しそうにグランドを走り回ったり、...
かがやき 体育
体育館で、マットや跳び箱、平均台を使っての運動です。タイミング良くジャンプした...
班で一人ひとつずつ野菜を持ってきて、野菜炒めをつくりました。にんじんが厚かった...
3年生 図書室読み聞かせ
図書司書の先生が絵本を読んでくれています。3年生のみんなはしっかりと聞き、先生...
下校時刻
PTA広報「ひばり」
保護者宛
学校いじめ防止基本方針
学校評価
PTAより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2023年5月
時間割 市内リンク集 家庭学習eライブラリ
鎌ケ谷市ホームページ 教育委員会 今日の給食(鎌ケ谷市給食センター)
鎌ケ谷天気 学力向上 家庭学習について考えよう 家庭学習のすすめ 親力アップいきいき子育て広場
あさかっ子の約束
遅刻・欠席フォーム
RSS