鎌ケ谷市立北部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
昼休み
お知らせ(校内での様子)
午前中に「持久走大会」がありましたが、午後には元気に外に出て遊んでいます。中に...
校内持久走大会
校内持久走大会が、全学年9レース行われました。天気も良く、児童たちの全力で走り...
サルの目撃情報
本日、9時15分ごろ、粟野の民家の屋根にて、サルの目撃情報がありました。 児童へ...
4年生 算数
分数の勉強です。3年生でも行いますが、4年生では、真分数、仮分数、帯分数など勉...
3年生 音楽
昨日は、リコーダー講習会を行い、今日は、実際にグループ毎に演奏の練習をしていま...
3年生 理科
電池の学習をしています。どのようにすれば、電球が光るのかを考えています。普段何...
3年生 リコーダー講習会
3年生は、音楽で使用するソプラノリコーダーの勉強をしました。講師の先生のリコー...
1年生 生活科
粟野の森に、どんぐりや枝や葉を探しに行きました。生活科では、粟野の森で拾ってき...
本の読み聞かせボランティア
今月も、読み聞かせボランティアの方々が、各クラスで本を読んでくれました。やさし...
業間休み
いよいよ今週の金曜日が、校内持久走大会です。業間休みに走るのもあと2回になりま...
持久走練習
1,2年生が、校庭を使って持久走大会の練習を行いました。ゴールしてからどのよう...
5年生 算数
「単位量あたりの大きさ」を求めています。その後、まとめの問題を、行っています。...
4年生 体育
グラウンドで「タグラグビー」の導入として、腰につけたタグを取り合うと行ったゲー...
第2回 学校評議員会議
第2回学校評議員会議を本日4校時に行いました。授業を見てもらい、その後意見交...
4年生 図工
「ゆめいろランプ」自分でテーマを決めて、テーマに沿ったランプを作ります。クリス...
職員玄関 冬
急に寒くなりましたが、職員玄関のオブジェも冬バージョンに変わりました。いつも、...
今月の歌
毎朝、朝の会で歌を歌っています。今月の歌は「カントリーロード」です。子どもたち...
持久走大会まであと10日間。だいぶ走るスピードも上がってきました。病気にならな...
4年生 音楽
「旋律の重なりをかんじよう」という授業の目標で、2グループに分かれて歌を歌いま...
3年生 算数
コンパスの使い方を勉強しています。中心に針を刺し、円を描くのは、以外と難しいも...
学校だより
下校時刻
PTAだより「花」
PTA広報「ひばり」
保護者宛
PTAより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2024年11月
時間割 市内リンク集 家庭学習eライブラリ
鎌ケ谷市ホームページ 教育委員会 今日の給食(鎌ケ谷市給食センター)
鎌ケ谷天気 学力向上 家庭学習について考えよう 家庭学習のすすめ 親力アップいきいき子育て広場
あさかっ子の約束
遅刻・欠席フォーム
RSS