学校日記
-
-
-
-
-
本日〔1月28日(金曜日)〕の学校での様子(3) (3年生)
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/02/08
お知らせ(校内での様子)
3年1組は,外国語の授業でした。ALTのマッケンジー先生と三浦先生のT-Tによる...
-
本日〔1月28日(金曜日)〕の学校での様子(2) (6年生)
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/02/08
お知らせ(校内での様子)
6年1組は,外国語の授業でした。一番の想い出"My best memory"につ...
-
本日〔1月28日(金曜日)〕の学校での様子(1) (4年生)
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/02/08
お知らせ(校内での様子)
4年1組は,ベースボール型の授業を行っていました。ティーに置かれたボールをバット...
-
鎌ケ谷学ロードの紹介(1)
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/02/08
お知らせ(校内での様子)
北部小学校では,令和2年度より鎌ケ谷市教育委員会から,「生活科および総合的な学習...
-
本日〔1月27日(木曜日)〕の学校での様子(3) (5年生)
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/02/08
お知らせ(校内での様子)
5年1組では,電流のはたらきについて「おそうじロボ」というキットを使って学習して...
-
本日〔1月27日(木曜日)〕の学校での様子(2) (1年生)
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/02/08
お知らせ(校内での様子)
1年1組では,国語の「それって、おかしいよ」という学習を行っていました。 1年2...
-
本日〔1月27日(木曜日)〕の学校での様子(1)(3年生)
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/02/08
お知らせ(校内での様子)
3年1組では,書写の授業を行っていました。「光」という文字を書いていました。 3...
-
-
お小遣いの使い道について,親は把握すべきなのでしょうか?【2/2編】
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/02/08
校長室より
前回の「大まかな使いみちを決めたら,あとは子供の自由に」,「よく失くす物はお小遣...
-
本日〔1月26日(水曜日)〕,あさか活動を行いました!
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/02/08
お知らせ(校内での様子)
今日は,ロング昼休みがある日でした。 当初の予定では,12のグループごとに分かれ...
-
-
-
-
-
-
「市内小中学校の(1月21日以降のまん延防止等重点措置期間)における学校生活の基本方針」について
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/01/21
表紙(配付文書等)
本日〔1月21日(金曜日)〕標記の件につきまして,お手紙を配付いたしました。 ま...