学校日記

修学旅行1日目の様子 ~日光東照宮・湯滝・湯ノ湖を巡って~

公開日
2025/10/06
更新日
2025/10/06

お知らせ(校内での様子)



10月2日、6年生は修学旅行1日目の行程として、日光東照宮と湯滝を見学しました。


日光東照宮では、歴史ある建造物や繊細な彫刻にふれながら、社会科で学んだ内容を実際に目で見て確かめることができました。子どもたちは、「見ざる・言わざる・聞かざる」などの有名な彫刻を熱心に見学し、神聖な雰囲気の中で歴史と文化の重みを感じている様子でした。


その後、湯滝を訪れ、自然の雄大さを肌で感じながら散策を楽しみました。


ホテルには予定よりも早く到着したため、時間に余裕をもって湯ノ湖周辺を散策しました。児童たちは足湯に入って旅の疲れを癒したり、源泉に触れて温泉のぬくもりを体感したりと、自然とのふれあいを楽しみました。運良く鹿の姿を見ることもでき、子どもたちからは歓声が上がっていました。