学校日記

【PTA活動報告】第二回鎌ケ谷市健康づくり推進協議会食育推進部会に出席しました

公開日
2025/09/18
更新日
2025/09/18

お知らせ(校内での様子)


【PTA活動報告】第二回鎌ケ谷市健康づくり推進協議会食育推進部会に出席しました


去る8月28日に総合福祉センターにて表題の部会へ参加しました。


第二回はライフステージ別に見る鎌ケ谷市の食育と関連する課や協議会についての説明を受けたのち、武蔵丘短期大学 名誉教授の太田あや子氏より「手をつないで創る鎌ケ谷市の食育」と題したご講演を頂きました。


講師である太田氏はなんとスポーツテストでお馴染み、20mシャトルランの発起人のお一人でもありました。時間・お金をかけずに小学生から高齢者までの体力をライフステージ別でわかりやすく示せるものはないかと考案されたものだそうです。

講演内容は非常にわかりやすく、穴あき世代と呼ばれる中学生のスポーツと栄養についてや高齢期のフレイル予防まで、産まれる前から生涯関わるすべての食について、いかに自分ゴトとして関わるか、またそれをどう次世代に繋いでいくかを強く感じさせる内容でした。


食育推進部会では、鎌ケ谷市のみなさんの食がさらに豊かになることを目指して活動しております。

先日ご応募いただいた食川柳もその一環です。
また食欲の秋でもある11月は、食育月間となりますので市役所にて朝食啓発の展示も行います。

1月中旬には食川柳の表彰と食育に関する講演会なども企画しています。


今後の活動にもぜひご注目ください!