鎌ケ谷市立東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 宿泊学習
学校の様子
一泊二日の宿泊学習を終えて、5年生が帰ってきました。暑い中、疲れている様子もあ...
閉校式
千葉市少年自然の家での1泊2日の林間学校もいよいよ終わりが近づいてきました。 予...
オリジナル バンダナ作り
散策で見つけた落ち葉にアクリル絵の具で色付けし、スタンプのようにバンダナのデザイ...
朝食
朝食の時間になりました。 バイキングメニューです。 しっかり食べて、午前のミッシ...
キャンプファイヤー
3つ目のミッション、キャンプファイヤーが終わりました。 空高く巻き上げた炎を囲み...
おいしいね
おいしい焼きそばの出来上がり
完成
できあがったグループも出始めてきました。 ラストスパート、頑張りましょう!
完成に向かって
野菜を切って 麺をほぐして かまどに火をおこして みんなで役割を分担し、完成に向...
みんなで力を合わせて
先生達も、裏方で頑張っています。
夕飯作り
2つ目のミッション、焼きそば作りの始まりです。 作り方の説明を聞き、野外調理にチ...
オリエンテーリング
少年自然の家に予定どおり着き、午後の活動はオリエンテーリングです。 敷地内のクエ...
終業式
1学期終わりの終業式が行われました。学年の代表者による1学期頑張ったことの発表...
6年生 学年レク
6年生が学年レクを行いました。「伝言ジェスチャー」「音楽」「ひらめき」と3つの...
6年生 家庭科2
しぼり、すすぎ、しぼり…と手作業で進めるうちに、水を用意することの大変さや、汚...
6年生 家庭科
6年生の家庭科で「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」の学習の中で、靴下を手洗い...
PTAだよりNO.3
お知らせ
本日、PTAだよりNo.3を掲載しました。 下記をクリックしてご覧ください。 ...
第1回保幼小連絡協議会
5時間目に幼稚園・保育園の先生をお招きし、授業参観や情報交換を行いました。1年...
5年生 宿泊学習に向けて
宿泊学習にむけて日程の確認を行いました。実行委員が中心となり、どの児童も自分の仕...
学校便り「若木」7月
学校便り「若木」7月アップしました。 下記をクリックしてご覧ください。遅くなり...
4年生 図画工作
早く進んでいる子は、絵の具で色塗りをしていました。完成が楽しみです。
学校便り「若木」
その他
PTAだより
新入学児童の保護者の皆様へ
2024年度
2023年度
2023年7月
eライブラリー ちばっこチャレンジ100(千葉県教育委員会) チーてれ スタディネット(ちば遠隔学習ネット) NHK 学校放送ONLINE 子供の学び応援サイト(文部科学省)
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
鎌ケ谷小学校 南部小学校 北部小学校 西部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校 五本松小学校
親力いきいき子育て広場 学校から発信する家庭教育支援プログラム
千葉県教育委員会ホームページアドレス 県教委ニュースホームページアドレス
今週の給食
RSS