鎌ケ谷市立東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 早寝早起き朝ごはん講習会
学校の様子
本日5年生を対象に、早寝早起き朝ごはん講習会が開かれました。規則正しく、バランス...
5年生 歯科巡回指導
5年生の様子です。本日、歯科巡回指導が行われ、歯肉炎にならないために気を付けるこ...
待ちに待ったプール開き(4年生)
天候に恵まれて今日ようやく5・6時間目でプール開きを行えました。今まで2回プール...
歯科巡回指導(1年生)
鎌ケ谷市の歯科衛生士による歯科巡回指導が行われました。虫歯はなぜできるのか、簡...
昼休みの様子2
鉄棒では、いろいろな技を披露してくれました。 チャイムが鳴ると、皆すばやく戻っ...
昼休みの様子1
昼休みの時間に外遊びはもちろん、学校探検やベンチでゆっくり過ごしたり、あさがお...
6年生陸上練習
6年生の陸上部体験。今回はハードル走、中距離走、走り高跳びの3種目です。新たな種...
本日の清掃
先生たちが見ていなくても、自分たちで進んで掃除に取り組んでいました。その姿勢に...
PTAだよりNo.2
お知らせ
本日、PTAだよりNo.2を掲載しました。 下記をクリックしてご覧ください。...
陸上部5年生種目体験
朝から太陽が出て、からっと晴れたいい天気です。朝から5年生が陸上部の種目体験に...
3年生プール開き その1
本日3年生はプール開きとなりました。 実行委員がテープを切って、ついに今年の夏...
3年生プール開き その2
水慣れで水の掛け合いをし、流れるプールを作りました。 その後、泳力チェックをし...
防犯教室(1年生)
鎌ケ谷警察署と移動交番の方を講師にお迎えして、1年生の防犯教室を行いました。D...
校外学習に向けて(4年生)
6月20日に千葉市科学館での校外学習があります。そのための学年での打ち合わせが...
読み聞かせ(1年生)
なのはなおはなし会による読み聞かせが、1年2組、3組でも行われました。2組では...
土曜参観5
6年生はどのクラスも、いつものように意欲的に話し合い、発表していました。バスケッ...
土曜参観4
5年生は、コンピュータを使って学習に取り組んでいました。 わかくさ学級は、お家の...
土曜参観3
3年生は、みんなの前で発表しました。発表者、聞いている友達、参観している保護者、...
土曜参観2
1年生は、お家の人の前で先生の話をよく聞き、道具をすばやく用意していました。 2...
土曜参観1
今日は土曜参観で、多くの保護者様にご来校いただきました。授業はもちろん、廊下の掲...
学校便り「若木」
その他
PTAだより
新入学児童の保護者の皆様へ
2024年度
2023年度
2023年6月
eライブラリー ちばっこチャレンジ100(千葉県教育委員会) チーてれ スタディネット(ちば遠隔学習ネット) NHK 学校放送ONLINE 子供の学び応援サイト(文部科学省)
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
鎌ケ谷小学校 南部小学校 北部小学校 西部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校 五本松小学校
親力いきいき子育て広場 学校から発信する家庭教育支援プログラム
千葉県教育委員会ホームページアドレス 県教委ニュースホームページアドレス
今週の給食
RSS