鎌ケ谷市立東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
教職員 心肺蘇生法講習会の様子
学校の様子
来週から始まる水泳指導に向けて、より安全な体制で取り組めるよう改めて講習会にて心...
学校便り「若木」6月
お知らせ
学校だより 6月 掲載しました。 下記をクリックするか、ホームページ右側の 配...
3年生 体育
運動会も終わり、3年生は、外体育の時間はリレーを行います。天気もよくなり、プー...
全校朝会
校長先生のお話では、「勉強」「挨拶」「掃除」についてお話がありました。生徒指導...
6年生 調理実習2
みんな、自分たちで調理したものをおいしそうに食べていました。給食前なので、さら...
6年生 調理実習1
6年生の家庭科で野菜炒めを作りました。どのグループも調理も準備も手際よく行って...
6年生 プール清掃2
4時間目の学級は、何とか実施sることができました。シャワーや入口の通路、プール...
6年生 プール清掃
最初に活動した学級は、雨が降り始めてしまい、撮影が間に合いませんでした。次に出...
お花のボランティア フルリール
本日1回目の活動を行いました。風も強く悪天候でしたが、花壇を整備し、きれいに苗...
進級写真撮影
学級ごとに進級写真を撮っています。きちんとしたポーズや学級ごとでのポーズで決め...
クラブ活動
今日から子どもたちが楽しみにしていたクラブ活動が始まりました。部長や副部長、活...
5年生 家庭科
今日は初めての調理実習ですが、洗い物や包丁、盛り付けなど慣れた手つきで行う子が...
2年生 ヤゴとり
生活科の学習でヤゴをとりました。大事に育てて、トンボになるのが楽しみです。
今日の学校の様子
運動会が終わり、今日から新しい目標に向かって学習がスタートしました。お天気もよ...
運動会の様子 2
運動会の様子です。
運動会の様子 1
本日は、朝早くから運動会応援のためにご来校いただきありがとうございました。 天候...
前日準備 おやじの会
ボランティアで、おやじの会の方にもお手伝いいただきました。おかげで、時間内に前...
運動会前日準備
校舎の中まできれいに掃除してくれました。
午前日課で下校後、5・6年生の子供たちと先生方、ボランティアの方で前日準備を行...
運動会前日
運動会前日まで、各学年練習に余念がありませんでしたが、教室では、普段通り学習が...
学校便り「若木」
その他
PTAだより
新入学児童の保護者の皆様へ
2024年度
2023年度
2024年5月
eライブラリー ちばっこチャレンジ100(千葉県教育委員会) チーてれ スタディネット(ちば遠隔学習ネット) NHK 学校放送ONLINE 子供の学び応援サイト(文部科学省)
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
鎌ケ谷小学校 南部小学校 北部小学校 西部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校 五本松小学校
親力いきいき子育て広場 学校から発信する家庭教育支援プログラム
千葉県教育委員会ホームページアドレス 県教委ニュースホームページアドレス
今週の給食
RSS