鎌ケ谷市立東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
日常 6年生
学校の様子
現在、教育実習生の藤咲先生が6年生に入っています。算数の授業を活き活きと行って...
3年生 校外学習に向けて
3年生は、総合的な学習の時間にタブレットを使い、校外学習のことについて調べまし...
1年生 あさがおの観察
4月に植えたあさがおが大きく育っています。観察に行ったところ、初めに出た葉との...
クラブ活動2
名簿作りなどもすべて終わったクラブは、さっそく活動を始めていました。
クラブ活動1
第1回目のクラブ活動、自己紹介や活動計画の作成、役員決めを行いました。ランドセ...
6年生 家庭科
スクランブルエッグを作りました。手際よく作業を進め、片付けまでしっかりとできまし...
音楽部のようす
人数は少ないですが、大きな声で歌っていると先生が褒めていました。
閉会式
大きなけがもなく、無事に終了することができました。保護者の皆様・地域の皆様ご協力...
低学年・高学年リレー
どちらも白熱した戦いでした。感動しました。
表現運動
どの学年も 動き・隊形移動・きめのポーズ どれも決まってましたね!
徒競走
みんなゴールを目指して、全力で走り切りました。がんばったね!!
開会式
児童会のあいさつ、体育委員会による準備運動、応援合戦を行いました。
運動会前のようす3
6年生はすでに盛り上がっていました。
運動会前のようす1
1〜3年生までは、担任の先生から健康観察と持ち物などの話をよく聞いていました。少...
5月21日(日)本日の運動会について
先ほど、メールでもお知らせしたとおり、本日運動会を実施します。先生方も朝早くか...
本日の運動会について
5:30の段階で小雨が降っていたこと、グランドコンディションがよくないこと、お...
運動会前日準備2
準備中に雨が降らなかったので、子どもたちに校庭の石拾いを手伝ってもらったり、万...
運動会前日準備1
13時ごろ雨が降る予報でしたので、校内の準備を行いました。明日に向けて、いろい...
5月20日(土)の運動会実施について
お知らせ
5月19日(金)12:00現在の天気予報によりますと、本日(金)午後〜明日(土...
運動会 予行練習2
係児童の皆さん、明日はよろしくお願いします。
学校便り「若木」
その他
PTAだより
新入学児童の保護者の皆様へ
2024年度
2023年度
2023年5月
eライブラリー ちばっこチャレンジ100(千葉県教育委員会) チーてれ スタディネット(ちば遠隔学習ネット) NHK 学校放送ONLINE 子供の学び応援サイト(文部科学省)
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
鎌ケ谷小学校 南部小学校 北部小学校 西部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校 五本松小学校
親力いきいき子育て広場 学校から発信する家庭教育支援プログラム
千葉県教育委員会ホームページアドレス 県教委ニュースホームページアドレス
今週の給食
RSS