鎌ケ谷市立東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ご協力ありがとうございました。
学校の様子
市内合同避難訓練は、保護者の方のご理解とご協力のおかげで円滑に活動することがで...
合同避難訓練
15時30分より残っている児童たちは、集団下校を始めました。職員が周囲の状況を...
学区の通学路の安全が確認できました。 この後14時40分より、保護者の方への...
市内合同避難訓練
本日午後2時千葉県北西部で震度5弱の地震が発生しました。児童は、現在校庭に2次...
1年生を迎える会 2
1年生を迎える会の様子です。
1年生を迎える会 1
2〜6年生の児童が新入生を歓迎する『1年生を迎える会』を行いました。5,6年生は...
☆梨園見学1回目☆
お知らせ
今日は、待ちに待った梨園見学でした! 鎌ケ谷市で梨が有名なことは知っていましたが...
2年生 運動会練習
校庭で、2年生が「表現」の運動会練習を行っていました。今日は、気温も高く暑い中...
歯科検診
給食の後に歯科検診を行いました。待っている間は緊張している様子も見られました。...
1年生 朝の会
学校生活にも慣れ、日直も自分たちで行い、朝の歌も大きな声で歌いました。
4月22日 昼休み2
クラスレクを行っていたり、学級の枠を超えて遊んだりしていました。
4月22日 昼休み
今日は、肌寒くいつもより外に出て遊ぶ子は少なかったですが、遊具で元気よく遊んで...
学習参観
今日は今年度最初の学習参観でした。保護者の皆様、ご多用のところご来校いただきあり...
3年生 給食
3年生ともなると、自分たちで準備や声かけをして配膳することができます。新しいク...
1年生 初めての給食
1年生は、小学校で初めての給食でした。配膳の仕方や牛乳パックの開け方などたくさ...
6年生 全国学力状況調査
6年生がテストに取り組みました。始まる前はリラックスした様子でしたが、テストが...
朝の交通安全指導 地図
下記をクリックするかホームページ右側の「PTAだより」→「朝の交通安全指導 地...
4月16日 掃除の時間2
2年生の掃除を見た後は、校舎内をぐるぐる回りました。みんなが使うところの出張掃...
4月16日 掃除の時間1
2年生の掃除場所を見たら、先生がいなくても自分たちで掃除を進めていました。自分...
ステンドグラス
昨年度まで外壁工事をしていた際、昇降口に飾っていたステンドグラスを外しましたが...
学校便り「若木」
その他
PTAだより
新入学児童の保護者の皆様へ
2024年度
2023年度
2024年4月
eライブラリー ちばっこチャレンジ100(千葉県教育委員会) チーてれ スタディネット(ちば遠隔学習ネット) NHK 学校放送ONLINE 子供の学び応援サイト(文部科学省)
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
鎌ケ谷小学校 南部小学校 北部小学校 西部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校 五本松小学校
親力いきいき子育て広場 学校から発信する家庭教育支援プログラム
千葉県教育委員会ホームページアドレス 県教委ニュースホームページアドレス
今週の給食
RSS