鎌ケ谷市立東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
芸術鑑賞教室
学校の様子
11/29(金)の3〜4校時は芸術鑑賞教室でした。 東京音楽鑑賞協会の方をお招き...
11月の全校朝会
11/28(木)の1校時は全校朝会でした。 夏休みの作品や陸上大会の表彰では多く...
第2回 一斉下校訓練
11/27(水)は一斉下校訓練の日でした。 この日は近隣で不審者が出没したことを...
3年生 リコーダー教室
11/26(火)の2校時に3年生でリコーダー教室が行われました。 リコーダーの正...
令和6年度PTAだより6号
お知らせ
令和6年度PTAだより6号を掲載しました。 下記をクリックしてご覧ください...
今日の給食3
今日は6年生が一番いい笑顔で食べていました。 担任の先生もおかわりしていまし...
今日の給食2
どのクラスもみんないい笑顔で食べています。
今日の給食
今日の献立は、子供たちの多くが楽しみにしているカレーライスでした。
4年1組の体育
今朝は今季一番の冷え込みで、重ね着をして出かけた人も多かったのではないでしょうか...
5年 プログラミング学習
今日は5年生がプログラミングに挑戦しました。外部講師を招き、プログラミングの基...
鎌ケ谷市標準型制服のご案内
令和7年度から鎌ケ谷市内中学校の標準服が変わります。詳細は、本ホームページ「千...
6年生 ちば夢チャレ
本日3・4時間目にちば夢チャレが開かれました。 スポーツ選手になるために必要な...
就学時健康診断 事前準備2
並んでいる新入生を見て、5年生は来年1年生のお世話することが楽しみだと話してく...
就学時健康診断 事前準備
令和7年度入学予定者の就学時健診が行われました。来年、最上級生となる現5年生も...
東部スポーツチャレンジ
11月から東部スポーツチャレンジが始まりました。 これは体つくり運動と耐寒運動の...
東部の日
11/8(金)は東部の日でした。 東部の日とは、学校自由参観のことで、今日は給食...
教育相談
11/1(金)から2学期の教育相談期間に入りました。 教育相談とは担任と子どもが...
小学校陸上競技大会
10/31(木)は小学校陸上競技大会でした。 6月から始動した陸上部の集大成とな...
学校便り「若木」
その他
PTAだより
新入学児童の保護者の皆様へ
2024年度
2023年度
2024年11月
eライブラリー ちばっこチャレンジ100(千葉県教育委員会) チーてれ スタディネット(ちば遠隔学習ネット) NHK 学校放送ONLINE 子供の学び応援サイト(文部科学省)
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう
鎌ケ谷小学校 南部小学校 北部小学校 西部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校 五本松小学校
親力いきいき子育て広場 学校から発信する家庭教育支援プログラム
千葉県教育委員会ホームページアドレス 県教委ニュースホームページアドレス
今週の給食
RSS