学校日記

新年明けましておめでとうございます

公開日
2014/01/07
更新日
2014/01/07

校長室より

三学期始業式の話より
 新年明けましておめでとうございます。
「能力の差は小さいが、努力の差は大きい。」
 初詣に行った神社に書いてありました。
 皆さん一人一人の力は大して変わりません。差がつくのは頑張る力があるのかないのかです。
 6年生のみなさん、卒業まであとわずかです。小学校のうちにやり残したものがないように、後で後悔しないように、3学期も前向きに全力でいきましょう。
 そのために、自分を見つめ、おうちの人・友達・先生方、すべての周りの人を見つめ、自分が「どんな人間になりたいか」という人間としてのめあてを考えましょう。今、大きな成長の節目です。ここをきちんと乗り切れるかどうかで、中学校生活に大きく影響してきます。
 1年生から5年生のみなさん、もうすぐ進級します。ただ待っているのではなく、新しい学年になる前に、「今、何をがんばるのか」真剣に考えて、すぐに実行しましょう。みなさんの成長はとても早いです。1年前、あるいは半年前のことを考えてください。この前できなかったことが、ちょっと頑張ったおかげで、当たり前に出来るようになっていることに気がつきませんか。3学期も「やればできる」ことを信じて、いろんなことにチャレンジしてください。