鎌ケ谷市立鎌ケ谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月4日(火)1年生 算数
鎌小の毎日
「ひき算」の様子です。「学習カードを使って、ひき算を復習しよう」です。友だちと一...
11月4日(火)5年生 外国語
一人一人が学習端末機を使って、外国語を身近に感じながら、学習を進めていました。
11月4日(火)2年生 算数
かけ算九九のふりかえりを行っています。先生に聞いてもらい確認したり、友だちと一緒...
11月4日(火)4年生 国語
「ごんぎつね」の様子です。「物語のはじめとおわりで、ごんと兵十の関係はどのように...
11月4日(火)3年生 算数
「分数とわり算」の様子です。「赤色のテープ80cmの1/4の長さは何cmですか」...
11月4日(火)児童会自主集会2
温かい陽差しに包まれ、元気な子どもたちの声が校庭中に響き渡りました。
11月4日(火)児童会自主集会1
児童会自主集会、借り人競争第3弾高学年の部の様子です。ロング昼休みを使って行いま...
11月4日(火)全体練習2
青空のもと、子どもたちの元気な姿が見られました。
11月4日(火)全体練習
校庭に1年生から6年生まで集まり、初めての全体練習が行われました。開会式、閉会式...
11月1日(土)あそび&もちつき大会7
多くの方に来校していただき、大盛況のうちに終了しました。校庭にもほとんどゴミがな...
11月1日(土)あそび&もちつき大会6
先生方も様々なところで汗を流しています。
11月1日(土)あそび&もちつき大会5
心地よい気候のもと、秋のひとときが笑顔で包まれています。
11月1日(土)あそび&もちつき大会4
「あそび&もちつき大会」多くの子どもたちがかけつけています。
11月1日(土)あそび&もちつき大会3
「あそび&もちつき大会」の幕開けです。多くの方が来校されています。
11月1日(土)あそび&もちつき大会2
わたあめ、おもち、ポップコーンでは、準備が順調に進んでいます。関係者にまじり、中...
11月1日(土)あそび&もちつき大会
昨夜の雨の影響が心配されましたが、天気は回復し、グランドコンディションも良い状態...
10月31日(金)3年生 社会
「火事からくらしを守る」の様子です。防火服を着るまで実際にどのくらいの時間がかか...
10月31日(金)1年生 算数
「たしざん」の練習問題に挑戦しています。自分のペースで、問題を解いていきました。
10月31日(金)2年生 算数
計算ドリルを自主的に進めました。わからないところは先生や友だちに聞いて解決してい...
10月31日(金)4年生 理科
校庭に飛び出し、秋を探して写真に収めました。教室に戻り、学習端末機を使って、編集...
校長室の窓から
講師登録会について
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
沿革
東部小学校 南部小学校 北部小学校 西部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校 五本松小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
NHK学校放送ONLINEチーてれ スタディネット(千葉県教育委員会) 千葉テレビ放送授業動画(日にちごとスケジュール) 千葉テレビ放送授業動画(学年ごとのスケジュール)
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう 親力いきいき子育て広場
鎌ケ谷市いじめ防止基本方針
令和7年度 鎌ケ谷小学校いじめ防止基本方針
RSS