鎌ケ谷市立鎌ケ谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月27日 2年生 校外学習8
鎌小の毎日
帰路につきます。カンドゥ出発。
5月27日 2年生 校外学習7
体験も終わりました。カッチンで商品を購入しました。
5月27日 2年生 校外学習6
時間がいくらあってもたりないようです。普段経験できない時間を過ごしています。
5月27日 2年生 校外学習5
まだまだ体験したい仕事があります。
5月27日 2年生 校外学習4
お昼ご飯。自分の予定に合わせて、食事もとります。仕事の予約時間の合間をみて、お昼...
5月27日 2年生 校外学習3
楽しんで仕事を体験しています。頑張った分、仮想給金カッチンがもらえます。
5月27日 2年生 校外学習2
様々な仕事を体験しています。
5月27日 2年生 校外学習1
カンドゥ到着。体験したい仕事を予約しました。
5月26日(月)5年生 理科
「植物の発芽と成長」の学習です。水に浸しておいた種子と発芽して成長したものの子葉...
5月26日(月)1年生 生活科
班ごとに「学校探検」の計画を話し合いました。1年生を迎える会で6年生からプレゼン...
5月26日(月)なかよし・みのり学級
自分の課題に一生懸命に取り組んでいます。
5月26日(月)4年生 理科
「電気のはたらき」の様子です。ビニール導線、接続プラグを作っています。子どもによ...
5月26日(月)3年生 国語
「わたしのたからもの」をテーマに、一人一人がみんなの前に出て発表をしました。声の...
5月26日(月)なかよし学級
いよいよ雨の季節が近づいてきました。学級では、「てるてる坊主」を作っています。さ...
5月25日(日)6年生 算数
「分数どうしのかけ算」の様子です。この単元より、6年生は「自由進度学習」で行いま...
5月24日(土)1年生 道徳
「安全に過ごそう」の様子です。気をつけなくてはいけない様々な場面が提示され、どの...
5月23日(金)5年生 社会
「日本の国土と地形」の様子です。地図や資料集を活用して、作業帳の問いに答えていき...
5月23日(金)2年生 学級活動
来週に予定されている校外学習に向けて、しおりを使って行程や約束を確認しました。み...
5月23日(金)6年生 図工
「自画像をかく」の学習の様子です。作品が徐々に仕上がってきました。出来上がった作...
5月23日(金)1年生 学級活動
学級の係活動を分担し、決めています。学級をよりよくするために、学級の仕事をみんな...
校長室の窓から
2025年度
2024年度
2023年度
2025年5月
沿革
東部小学校 南部小学校 北部小学校 西部小学校 中部小学校 初富小学校 道野辺小学校 五本松小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
NHK学校放送ONLINEチーてれ スタディネット(千葉県教育委員会) 千葉テレビ放送授業動画(日にちごとスケジュール) 千葉テレビ放送授業動画(学年ごとのスケジュール)
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう 親力いきいき子育て広場
RSS